SonomaのサドルをRemed2へ交換

 サドル交換の経緯

バーテープを交換した時に黒から茶色に変えたところ、思っていた以上に見た目の印象が変わったのが楽しかったので、サドルも茶色いものに変えることにした。もともとソノマに使われていたマシュマロサドルはとても快適で何の不満もなかったのだけれど、3年以上の使用でサドルの表面に亀裂が入ってきていた、というのも理由の一つである。

サドル交換後
バーテープとサドルをブラウン系で統一

交換したサドルは、セラロイヤルのリメッド2というモデル。主に予算と見た目を重視してチョイス。乗り心地に関してはネットの口コミも参考にしたが、ちょっと少なめだったので、同じくサドル選びでここにたどり着いた人のために、使用感も含め詳細をレビューしておこう。

Selle RoyalのRemed2

このセラロイヤルというメーカーには「リメッド」という、スポーティかつ快適でコスパにするれた、とても人気のモデルがある。リメッド2は後から追加された「よりスポーティなモデル」という位置づけのサドルだと思う。

Selle Royalのリメッド2(ブラウン)

値段が3〜4,000円で、見た目がスッキリとかっこ良く、コスパが良い商品を作っているメーカーのようだったのが決め手。できればロゴは同色で目立たないようにするか(黒のように)か、ロゴ無しが良かったけれど、自転車につけると赤いロゴもそんなに目立たない。

マシュマロサドルとリメッド2の比較

交換時にソノマからライトウエイのマシュマロサドルを外したので、並べて比較してみよう。マシュマロサドルは、3年半くらい使った後のものなので、お尻が乗る最も柔らかいゲルが入っている部分が裂けてきている。この状態でも実使用上は特に問題いので、こいつはママチャリで引き継ぐことした。

左:リメッド2 右:マシュマロサドル(3年半使用)

サイズはほぼ一緒で、持った感じはリメッド2の方がちょっと軽い。商品が届くまでは、リメッド2の方が先端部分が細くなってよりスポーティになるのだろうと思っていたけれど、こうやってみると先端部分の細さはほぼ同じ。

上:マシュマロサドル、下:リメッド2

横からのカーブの印象も思っていた以上に似ている印象だ。もともとついているマシュマロサドルは、改めて見てみると名前の割にとてもスポーティなフォルムをしていたようだ。

裏側は細かい作りはマシュマロサドルの方が丁寧か

マシュマロサドルの方が値段がちょっと高い分、作りは丁寧かな・・という気もする。とはいえ裏側の見た目の丁寧さは大事ではなく、耐久性がどうかが重要。その辺りは今後使用しながら見ていくとしよう。

サドルのクッション性はマシュマロサドルサドルの方が圧倒的に柔らかい。リメッド2は固くはないけれど、柔らかいわけでもない。薄い肉厚でしっかり支えるためにそれなりに詰まった感じのクッション性、という感じだ。

それなりの力で押さないと写真のように指は沈まない

ソノマにリメッド2を装着

サドルの交換は初めてだったのだけれど、6mmのアーレンキーで1箇所のみと、とても簡単にとりはずしができた。子供の頃乗っていた自転車のサドルが裂けて雨のあとは水がしみてくるのがとても嫌だったのだけれど、自転車のサドルがこんな簡単に交換できるとは知らなかった。

交換に必要な工具は、6mm六角アーレンキー1本のみ

実はリメッド2を選んだ理由の一つがレールが黒く塗装されているという点。はじめはリメッド(2ではない方)のブラウン系のものを買うつもりで物色していたのだが、レールがシルバー(無塗装?)だったのが嫌でやめた。ソノマのシートポストが黒いのでレールがシルバーだと浮くと思ったからだ。リメッド2を取り付けた後は、とてもしっくりきたので、黒レールのものから選んで良かったと思っている。

サドルが薄いのでいろいろな角度からレールが見える
(サドルの前後位置は、このあともうちょっと前にした)

肝心の乗った印象は、乗った瞬間「お、やっぱりちょっと硬くなってる」と感じた。しかし、硬さは乗り出して3分もすれば気にならなくなった。
まだロングライドはしていないが、普通に1時間くらい乗る分には何の問題もなかった。最近は生活の足としての使用がメインで、乗っても1時間くらいなので硬さが問題になることはないだろう。2時間くらい乗るような機会があったら、後からインプレを追加しようと思う。

あと感じた点は、表面がマシュマロサドルと比べて滑らないタイプだったため、乗車中にお尻を動かすような時に違和感があった。この辺は慣れだろうなぁと思うので、もう少しのってからのインプレはロングライドの機会と合わせていつか追加しようと思う。

ソノマに乗り出して、3年以上が経過してはじめてソノマに乗り出した頃のウキウキ感はかなり薄れていたのだが、バーテープとサドル交換しただけで見た目の印象がかなり変わって、またフレッシュな気分を取り戻すことができた。

比較的安価なモデルの中からほぼ見た目で選んだサドルだが、結果として乗り心地には問題なかったので、とても満足している。サドルも消耗品らしいので、数年後ごとにバーテープと合わせてサドルを変えるのも楽しそうだ。

値段+スポーティな見た目に黒いレールと、とてもバランスの良いサドル

コメント

このブログの人気の投稿

TVの音質改善!ヤマハのサウンドバー「YAS-107」

ママチャリのフロントブレーキをデュアルピボットブレーキへ交換(TEKTRO 810A)

TEKTROのディクブレーキMIRA「MD-C400」のクリアランス調整

ママチャリのチェーンのメンテナンス

皮膚真菌症(癜風・脂漏性皮膚炎)と薬用石鹸

自転車のギア考察(外装6段ママチャリとClarisの比較)

はじめてのチェーン交換(8速用から9速用へ)

STRIDER の持ち運び

RITEWAY「Sonoma Adventure 2019 700C」購入するまで

Claris FC-RS200 にシマノのチェーンガードを装着