投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

離乳食とスタイと超音波ウォッシャー

イメージ
離乳食を始めてみて 今日は久しぶりに子育て?赤ちゃんネタ。うちの赤ちゃんは、先月・5ヶ月時点から離乳食を始めて、6ヶ月が過ぎた今では数種類のペースト状の離乳食を食べている。 子育てネタと偉そうにいっておきながら、離乳食を作っているのは私ではなく妻である。 毎回口の周りとスタイはベチャベチャに 妻を見ていると、雑誌「たまひよ」と、離乳食のお勉強用に買った「はじめてママ&パパの離乳食」という本を活用しながら、食材・作り方・時期・適切な分量などを勉強しつつ、実際の赤ちゃんの食べ具合や反応を見ながら試行錯誤しているようだ。 はじめてママ&パパの離乳食 (実用No.1シリーズ) posted with カエレバ 上田 玲子 主婦の友社 2015-01-15 Amazon 楽天市場 今やネットで大抵のことが調べられる便利な時代になったが、まとまった情報が一気に手に入る本は、はじめて何かをする時には、今でも役に立つ。学ぶときには圧倒的に効率が良い。 ある日の離乳食 私が普段食べているご飯より品数が多そうだ(笑 ありがたいことに、うちの子にはアレルギーも好き嫌いもないようだ。(今のところは) 眠たくて機嫌が悪い時でない限り、もりもり食べてくれている。おかげで、妻も離乳食づくりをそれなりに楽しんでいるようだ。 まだ、彼が生まれて半年の新米パパの身ではあるが、子育ては楽しんだもの勝ちという気持ちでやるに限る、というのが今のところの感想だ。まぁ何事においても楽しんだもの勝ち、ではあるか。 ベビービョルンのベビーチェア 最近、食事時にはできるだけベビーチェアに座らせている。離乳食を始めた時は、バウンサーに座ったままだったのだけれど、なんとなく食事の時には、椅子に座わって大人が食べているテーブルと同じ高さで食べることに慣れてもらおうと思って。 ベビービョルンのベビーチェアでのお食事 彼は、まだ一人でお座りはできないのだけど、これに座ると左右にも前にも倒れることはできないため、安定した状態は保つことができる。とはいえ、お座りができない身体で長時間座らせるのは可愛そうな気がするので、今は食事の時だけにしている。 しかし、この椅子に座ってい

ママチャリのチェーンのメンテナンス

イメージ
ママチャリのチェーン ママチャリのチェーンのメンテナンスを定期的にしている人は少ないと思う。駅の駐輪場に駐輪されている自転車をザーッとみても、チェーンがきれいな状態の自転車はかなり少ない。 チェーンと6枚のギアの歯 (スプロケことスプロケット) このエントリ で書いた通り、自転車のことは何もわからないまま、 cyma(サイマ) という自転車の通販サイトでシティサイクル(いわゆるママチャリ)を買った。シナネンの「ヴォラーレty」という3万円〜くらいのモデルだ。 こいつを買って間もなく、自転車の魅力に気付かされ、ロード/クロスバイクが欲しい。。。ロードならこれ、クロスならこれを買うことにしょう、とすでにモデルまで決めているような状態に陥っている。 一方で、買ったばかりのこのママチャリ君もなかなか良いし、ロードやクロスにはない便利な装備もついている。新たにクロスバイクを買ったところで、2台とも大切に扱う自信はないので、次の一歩はなんとか踏みとどまっている、というのが今の状態だ。 まぁ明日には気が変わるかもしれないが。(その後、ライトウェイのソノマアドベンチャーというエントリーのグラベルロードを買いました。紹介記事は コチラ ) そんな状態でありながら、このママチャリをより快適に乗るために、チェーンのメンテナンスは外せないだろう、ということでAmazonで、チェーンクリーナーとチェーンルブ(潤滑剤)を買ってみた。 このKUREのチェーンルブには「Made for Speed」なんて大げさなフレーズが書かれている。ちょっと本気っぽいアイテムなので、ロードバイクやクロスバイクユーザー以外ではママチャリにこれを使っている人は、あまりいないかもしれない。とはいえ、千数百円で買えて、結構長く使えそうなのでそこまで高価なもの、という印象ではない。 KUREのドライタイプのチェーンオイル 今回は、私がやっているチェーンの簡易メンテナンスのやり方と効果について、記録に残しておこうと思う。ママチャリでも絶対メンテしたほうが良い。 チェーンの簡単メンテナンス チェーンルブと一緒にスプレータイプのクリーナーも買ったものの、クリーナーを使うのは面倒なので下記の方法でメンテしている。 汚れたチェーンの拭き取り

100均・モンステラ購入から1年経過

イメージ
100均モンステラに初の切れ込み入り葉っぱ 100均のモンステラを育て始めた人は、このモンステラには切れ込みが入るのだろうか。それとも切れ込みが入らない品種なんじゃないか、と思いながら育てている人が多いと思う。私もそうだったし。ネットで見ると、大きくなってきたらちゃんと?切れ込みが入るよ!ということらしいので、それを信じて1年で切れ目ありの葉っぱが生えてきますよーに、と思いながら、はや1年が経過した。 切れ目付きの葉っぱがついに誕生! 100均で購入から約1年 結果、1年が経ち、やっと切れ込みが入った葉っぱが生えてきた。そろそろかな、と思い始めてからは、新芽が生えるたびに、切れ目がないのを確認してはがっかりしたのだが、ついに!!という感じで、とても嬉しい。 この葉は新芽のときは、大きな葉になりそうな新芽だったけれども、外見では切れ目がなさそうでがっかりしたのだけど、ちょっとめくってみると、下の写真のように切れ目が! そろそろ切れ込みが入った葉っぱが欲しいー! と我慢できず新芽の中を確認(笑 夏も終わって秋〜冬に突入しつつあるので、成長スピードはかなりゆっくりになった。この新芽も開くまでなかなか時間がかかった。 初の切れ込み付きの葉っぱ 内側にのみ切れ目が入っているタイプ 今うちにある2つのモンステラは、近所のダイソーで買ってきたもので、同時期に買ったものだ。これら2つの鉢は、双子のように茎の曲がり具合、葉っぱの生え方、それぞれの葉っぱのサイズ感、と瓜二つなのだ。同じモンステラから株分けされた兄弟のようなものなのであろうと勝手に思っている。なので、小さいほうも次の新芽には似たような切れ込みが入ってくるものと期待している。 ダイソーのモンステラを買ってからどれくらいで切れ込みが入るのだろうか?という疑問に関しては、1年くらい経てば切れ込み入りの葉っぱが生えてくるかもね!という結果になった。成長が止まっていた時期もあるので、上手に管理すればもっと早いのかもしれない。 1年間の成長の振り返り 切れ込み付きの葉っぱが生えたこと、ちょうどほぼ1年が経過したこと、これらを記念してこの1年の成長記録を振り返りながら確認しておこう。 買ってきた直後 2017年の秋(10月末頃)