投稿

ラベル(子育て)が付いた投稿を表示しています

ルンバ(Roomba600シリーズ)の簡単メンテナンス

イメージ
我が家のルンバ 子供が生まれて家事の負担を軽くするために、掃除ロボットのルンバと食洗機を買った。それから約3年が経っているが、ともになくてはならないアイテムとして現在も日々活躍している。今日は我が家でのルンバの使い方と、お手入れ方法を紹介しよう。 我が家で約3年間、トラブルもなく活躍しているルンバの機種は、アマゾン限定モデルの600シリーズ「ルンバ691」で、2018年に約36,000円で購入。ちなみに、2021年5月時点では後継機種の「ルンバ692」になっているようである。  アマゾンで買ったルンバ600シリーズ「ルンバ691」 今住んでいる家は2LDKのマンションで、広さは約65平米。大人2人と幼児1人なので、広くはないけれど狭くもない必要十分な広さ。和室が1部屋とあとはフローリングの洋室で、カーペットは敷いていない。似た条件の家では、このエントリーの600シリーズで十分だと思う。 我が家のルンバの使い方 家全部を一気に・・・という使い方ではなく、部屋別で使っている。具体的には、約6畳の部屋を掃除するときは扉を閉めて、人はリビングに。約10畳のリビングを掃除する時は、お出かけ時だ。それぞれかかる時間は6畳の部屋は20〜30分。10畳のリビングは、1時間くらい。バッテリーは1時間30分くらいで切れるので、全部一気に使うような使い方だと厳しいかもしれない。 使い始めて1年くらいは、バーチャルウォールを使ったりもしていたが、約3年経った今は使っていないので、アマゾン限定の後継機種「ルンバ692」でバーチャルウォールが省略されているのも納得できる。使わなくなるユーザーが多かったのだろう。 ルンバのメンテにおしりふきを ゴミ捨ては週に1回で、週末の私の仕事だ。そして、2−3週に1回くらいの頻度で、ウェットティッシュで、ルンバをきれいにしてやっている。今日のメインはその紹介だ。 2週間くらい使うと、こんな感じで回転物の周りにホコリの塊が 子供が生まれると、おむつとおしりふきがどの家にもだいたいあると思うのだけど、私はおしりふきが家に常備されてから、家のいたるところを「おしりふき」で掃除するようになった。とても便利で1枚あたり1円ちょっとくらいなのでコスパも悪くない。 実はルンバの掃除に使っているウェットティッシュも「おしりふき」だし、自転車の掃除に使うのも「おしりふ...

赤ちゃん〜幼児期のお絵かきグッズいろいろ

イメージ
これまで試したお絵かきグッズ 1歳頃から2歳の今までに、いくつかのお絵かきグッズを使ってきた。子供のお絵かきグッズをどうしようかな、何が良いのかなという人の参考になればと、これまで試してきたお絵かきグッズの、それぞれの良い点、悪い点を比較しつつ中心におすすめを紹介していこう。 これまでに試したお絵かきグッズ 今日、紹介するのは下記のグッズとなる。 ベビーコロール さんかくクーピー 水でおとせるクレヨン スイスイおえかき 幼児用デスク「ノスタ リトルデスク&チェア」 1,2,3の発色の違い 上から下にかけて順に発色がよくなる はじめてのお絵かきグッズの定番「ベビーコロール」 まずは、基本のベビーコロール。 これは初めてのお絵かきグッズとしては、間違いなくおすすめできる。 はじめてのお絵かきグッズに最適「ベビーコロール」 良い点 小さな手でも握りやすい形 口に入れても安心な材料 投げつけても折れにくい強度(何本かは折れてしまったが) 形が面白いので重ねて遊べる 悪い点 色が薄いので力が必要(幼児的には、これのおかげでのびのび触らせることができるので、悪いともいいけれないが) 鷲掴みになるので細かい絵は描きにくい うちの子はお絵かきグッズとしてより、よく重ねて遊んでいた このベビーコロールがお絵かきグッズとしてちょうど良いのは、1歳〜2歳くらいまでかなと思うのだけど、うちの2歳児は、色のついたおもちゃとして、今でもこれで遊んでいる。 積み木と組み合わせて遊ぶ2歳児 2歳になるまでは、これで間違いないだろう ベビーコロール(12color) はじめてのクレヨン お絵かき ぬりえ ギフト プレゼント 日本製 送料無料 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 2歳児におすすめ「サクラ さんかくクーピー」 2歳くらいになってくると、これが最もバランスが良いと思う。うちの2歳児は、後述する「水でおとせるクレヨン」は封印して、今はこれを使っている。 さんかくクーピー 12色 良い点 程よい硬さと発色 落としたりしても折れにくい強度 紙意外には...

1歳〜2歳の男の子にオススメ「マルカのドライブタウン」

イメージ
マルカのドライブタウン うちの子が1歳から2歳にかけて夢中になって遊んでいるミニカーを今日は紹介しよう。マルカのドライブタウンシリーズという、後ろに引くとビューンと走り出す、プルバックカーと呼ばれている車のおもちゃで、1個500円〜1,000円くらいのものだ。対象年齢は3歳からなのだが、1歳からコロコロ動かして遊びだし、2歳前にはプルバックカーとしても遊べるようになっていた。 はじめ触って見てびっくりしたのが、少しの引きで結構な距離を走るという点。どうやら回転方向でギア比が変わる仕組みになっているらしい。このおかげで小さな子供の小さな引き量でも、簡単に走らせることが可能である。 一番のお気に入りの「レッカー車」と緑のデミオ 最初は、彼が1歳になる頃に、赤い車(CX5)と緑のショベルカーを買ってプレゼントしたのだが、これをえらく気に入って、以降しばらくずっとその車で遊んでいた。 プルバックカーといえば、トミカが有名なので、ちょっと迷ったのだが、トミカのミニカーはサイズがこれより一回り小さく、当時1歳だった彼には少し大きめのほうが持ちやすいだろうし、これなら口の中にもさすがに入らないだろうとマルカのドライブタウンを選んだ。 はじめは特に増やすつもりはなかったのだけど、彼があまりにも気に入ったようなのでマルカのHPをみていて、同シリーズで、白い軽トラ(No5 ハイゼットトラック)を見つけて一目惚れしてしまい、思わず軽トラを追加購入。これをまたえらく気に入って、積み木を載せてものを運んだりと遊びの幅も広がった。 白い軽トラはいろいろなものを載せて運べるのがとても良い 乗り物の基本「なにかを運ぶ」ということをこれで学んでくれたかも? ここの白いトラックの気に入り具合で、どうやら我が息子は普通の車やスポーツカーではなく、何かしらの機能を持った「働く車」が好きなのかと理解。あとは、散歩中にもパトカーや救急車に強く反応することから、さらにしばらくして、追加で「Premium5 緊急車セット」という「パトカー、消防車、救急車、JAFレッカー車、道路作業者(黄色いトラック)」がセットになったものを購入した。(2,500〜3,000円くらい) いろいろなところに並べるのも楽しいようで テーブルの橋に縦列駐車させるのが彼の定番 ...